幼稚園の概要
上一色幼稚園は…
上一色幼稚園は、創立以来77年間、幼児教育に力を注ぎ、地域の皆さまからの温かいご支援と信頼に支えられ、多くの子どもたちの成長を見守ってまいりました。
これまで地域の皆さまに深い信頼とご期待をいただきながら、着実に教育の成果を積み重ねてまいりました。
これからの時代にふさわしい幼稚園として、園児一人ひとりの幸せと豊かな成長を願い、すべての職員が心を込めて日々保育に取り組んでいます。
教育内容
①健康
②人間関係
③環境
④言葉
⑤表現
と共に、全ての学年で正課のカリキュラムとして外部講師による英語レッスンとキッズ体操教室を楽しく行っています。
正課特別教室
英語
正課のカリキュラムとして、外国人の先生による英語レッスンを木曜日(月3回)に、全学年にて行います。
また同じ外国人の先生による課外レッスンも行っています。
体操教室
正課のカリキュラムとして、外部の体育講師によるキッズ体操教室を火曜日(月3回)に、全学年にて行います。
また課外のキッズ体操教室やダンス教室も行っています。
休園日
土曜日、日曜日、祭日、創立記念日、夏休み、冬休み、春休み
昼食
完全給食(週5日)です。
通園
徒歩通園とバス通園が選択できます。
バスコースは西小岩、北小岩、南小岩、東小岩、上一色、本一色、興宮町を中心に走っています。コースは新年度ごとに変更します。
幼稚園の制服
冬服 | ベレー帽、紺色のボレロ、白のブラウス 男の子は紺色の半ズボン・女の子は紺色のプリーツスカート、紺色のソックス、チェック柄のリュックと上履き袋 |
夏服 | 夏の帽子(白色)、白の半袖ブラウス 男の子は紺色の半ズボン・女の子は紺色のプリーツスカート、(ズボン・スカートともに冬服より薄い紺色)白色のソックス、チェック柄のリュックと上履き袋 |
保育中 | 半袖の体操着、体操パンツ(半ズボン)、長袖の体操着(寒いときに着用します)白のバレーシューズ(上履き) |
※制服の上着の下に着るセーターなどは、自由に着用ください。ただし、紺・グレー・ベージュ・白などの無地のセーターでお願いします。(大きなアップリケなどは不可です。)